未分類

温度キープの結露しないタンブラー

投稿日:




生活で飲み物を飲む際に、どのような物を使用しているだろうか。
マグカップ? グラス?

我が家では、サーモス 真空断熱タンブラーが定番だ。

冷めるコップ

以前まで、マグカップや、木製のコップを利用していた。

普段は、コーヒーやレモネードをのような、暖かい飲み物をよく飲む。
暑いお湯を入れた後は、コップまで暑くなるので、火傷しそうになった事もあるし、入れた後は外気の影響もあり、直ぐに冷めてしまう。

それを解消してくれたのが、真空断熱タンブラーだ。

保温するタンブラー

真空断熱の魔法びん構造で、保温に優れており、外側に温度が伝わりにくくなっている。

冷めにくいので、長時間、温かい飲み物を、楽しむ事ができる。
冷たい飲み物も、暖かくなりにくいので、ビールを飲む際にも、最適な容器となっている。

身近な物を変えると、生活が好転する事もあるので、同じような悩みをもっている方は、試してみては、どうだろうか。


Amazon 楽天




-未分類

執筆者:

関連記事

MADE IN USAの肉厚なTシャツ

暑くなってくると、着たくなってくるTシャツがある。 チャンピオンのリバースウィーヴTシャツだ。 MADE IN USAの肉厚なTシャツで、着込むと自分の体に合ってくる。 コットン100%でゴツゴツして …

発熱時、仕事や勉強の際のスッキリしたい時に

仕事や勉強の際のスッキリしたい時は、どうしているだろうか。 外に出て、深呼吸をしたり、飲み物を買いに行ってみたり、人により色々とリラックス方法があるだろう。 そんな時にオススメなのが、熱さまシートだ。 …

いざという時のライフライン、ソーラーチャージャーモバイルバッテリー

スマートフォンが手放せない。 モバイルバッテリーを持ち歩くけど、使い切ってしまう。 野外で使用したい。 いざという時に備えたい。 上記に当てはまる人に、オススメしたいのが、ソーラーチャージャー モバイ …

車内でスマートフォンを使用して、いろいろな方法で音楽を聴く

車通勤の方、車内で音楽を聴いていますか。 僕は、結構聴く方で、そんなに通勤時間は長くないですが、色々試しています。 CDを聴く おそらく5年くらい前の、カーオーディオで、CDを聴く事が多い。 何枚か車 …

ポーター タンカー ウエストバッグ

ちょっと外出する際は、ポーターのタンカーウエストバッグに、必要な物を入れて出かける。 財布、携帯電話、ポケットテッシュ、鍵など。 色々、この手の小さなカバンは使用してきたが、これが一番だと思っている。 …