未分類

ある時は扇風機、またある時はPC冷却台

投稿日:




これから、暑くなるに従って、体の冷却と同様に、PCの冷却も必要になってくる。

暑くなると、CPUの異常加熱により、これ以上熱を持た無いように、処理速度を意図的に落とすからだ。

そんな時に便利なのが、エレコム USB扇風機 FAN-U177BK だ。

USBポートで動作、場所選ば無い

USBポートで動作するので、電源が別途いらず、PCから供給できる。
USB充電器でも、もちろん動作可能だ。
しかも、モバイルバッテリーでも動作可能なので、外出時に、これと、モバイルバッテリーがあれば、簡単に涼しい環境を作る事ができる。
車内に、シガーソケットUSB充電器があれば、それでも利用は可能なので、もう最強である。

風量調整

風量も3段階と調整でき、結構十分な風の量になっている。

縦置き可能

縦置きも可能なので、場所をとらないのが良い。
狭い机の上でも、ちょっとの場所で、心地良い風を提供してくれる。
しかも、結構安定していて、倒れる事は無い。

ちょっと料理の時に、暑いトイレの中になど、生活のここにあれば良いのに、と思う場所で使用できるので、便利だ。この夏、頼りにしてます。


Amazon 楽天




-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ちょっと便利。ポケット付きTシャツ

これからの季節にぴったりな、ポケット付きTシャツ。 胸にポケットがついているだけなのだが、これが有るのと無いととでは、便利さには雲泥の差がでる。 外出時に意外と使うポケット イヤホン入れたり、チケット …

タブレットスタンドは、現在のブックスタンド

iPadなどのタブレットで、読書をしている人は多いと思う。 読書にはタブレットが優位 iPhoneで読書をする事もあるが、やはり画面が小さいため、タブレット端末の方が、読書をする場合は優位である。 電 …

オーディオスプリッターかミキサーか、あなたならどっち?

スマートフォンの音楽を同時に、何人かで聞きたい時はないだろうか。 そんな時は、belkin マルチイヤホンスプリッターが最適だ。 5人同時聴き 5つのイヤホンやヘッドフォンを接続でき、同時に聴く事が可 …

野外でもエネループでエコキャンプを

エネループの単三電池を持っているだろうか。 最近だと、アルカリやマンガン単三電池を買って消費するよりも、エネループを購入して、電池が切れたら充電して交換、という生活をしている人も多いかと思う。 電池は …

温度キープの結露しないタンブラー

生活で飲み物を飲む際に、どのような物を使用しているだろうか。 マグカップ? グラス? 我が家では、サーモス 真空断熱タンブラーが定番だ。 冷めるコップ 以前まで、マグカップや、木製のコップを利用してい …