未分類

珪藻土バスマットは吸収力抜群

投稿日:




珪藻土バスマットのレビューです。

今まで、い草のバスマットを使用していたが、吸収力がイマイチとの事で、色々調べて、珪藻土バスマットに。

きっかけ

近所のマッサージ店に、置いてあって、吸収力にびっくりしたのがきっかけ。

足に水が残っているのが、気にはなっていたが、そこまで、気にしていなかった。珪藻土バスマットを使用して、明らかに吸収力の違いにびっくりした。

驚きの吸収力

のった後に、足の水分を一気に吸収してくれて、サラサラに。
降りた後は、水分で足の型が付いているが、みるみる消えていく。すごい吸収力だ。

石鹸などが着いた状態での使用は、目詰まりや、吸収力が落ちるようなので、泡風呂に入る人は注意が必要だ。

まあ、普通の入浴スタイルだと、問題ない。

衛生的

珪藻土が常に乾いている状態を保つ為、カビやダニの繁殖を抑え、衛生的との事。

メンテナンスが楽

メンテナンスも、立てかけて、陰干しするだけ。

基本は、風呂場に置いておいて、気になったら、立てかける程度。

吸収力が落ちてきたら、紙やすりの400番で少し削ってあげれば、吸収力が戻る。
あとは、削って出た粉をふきとって、また使用する。

当分これを使用していこうと思う。




-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

WIFIポータブルルーターで、自分だけのネット回線を

ホテルに行った際、ホテルが用意しているWIFIを、使用している人もいるかと思う。 毎回設定が面倒 同じホテルに泊まるなら、前回の履歴が残っており、自動でWIFIにつながる事もあると思う。 違うホテルに …

堂々と、タコ足配線します

電源を差す際に、アダプタが大きくて、困った事はないだろうか。 アダプタが大きい 通常の電源タップでは、隣り合う間が狭く、1つ大きな電源タップを差すと、隣り合う2つの電源口を塞いでしまう事がある。 そん …

オーディオスプリッターかミキサーか、あなたならどっち?

スマートフォンの音楽を同時に、何人かで聞きたい時はないだろうか。 そんな時は、belkin マルチイヤホンスプリッターが最適だ。 5人同時聴き 5つのイヤホンやヘッドフォンを接続でき、同時に聴く事が可 …

衣替え

やっと最近、春らしくなってきた。 冬用のジャケットも片付けて、春夏用の服を出してきたところだ。 去年から着ているいるが、タフでしっかりした生地のJEAN CORD WORK SHIRTがお気に入りだ。 …

左右上方向から差し込める電源タップ

ACアダプタには、色々な形が存在する。 普通のコンセントタイプから、四角い形のタイプまで、大きさもさまざまだ。 通常の電源タップを使用した場合、大きなACアダプタだと、隣の差し込み口まで覆って、使用で …