未分類

堂々と、タコ足配線します

投稿日:




電源を差す際に、アダプタが大きくて、困った事はないだろうか。

アダプタが大きい

通常の電源タップでは、隣り合う間が狭く、1つ大きな電源タップを差すと、隣り合う2つの電源口を塞いでしまう事がある。

そんな事で、差す位置をずらしたりしながら、最善の配置を探したりした事はないだろうか。

そんな困った状況を救ってくれる、救世主が

ELECOM 電源ケーブル ACアダプタを4個つなげる T-ADR4BK

だ。

どんなアダプタでも対応可能

このタコ足配線の申し子のような形が、大きいアダプタを挿す際に、大変便利だ。

隣り合う電源口は、ケーブルで分離している為、どんなに大きなアダプタでも対応可能だ。
実際、差し込めないという状況に陥った事が無いので、信頼度は抜群だ。

出先では必需品

機材を持ち運ぶ事が多いが、専用機材は、電源アダプタや、充電用アダプタも特殊で、このタイプでないと不便だ。なので、現場に行く際にも、必需品として、持ち込むようにしている。

家電の小型化

最近は、一般家電も小型化してきている為、降圧回路はアダプタ側という家電も多いので、アダプタが大きくなりがちだ。
なので、そうった際には、このケーブルが威力を発揮してくれる。

大きな電源アダプタにお困りの方は、一度試してみて欲しい。


Amazon 楽天




-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

レモネードC

この冬は、ほっとレモンを、飲み物で、一番飲んだのでは無いかと思う。  寒い日に、自販機で購入する、ほっとレモン有難さに、何度救われた事か。 いつの間にか、その魅力に取り憑かれて、自宅でも飲む …

野外でもエネループでエコキャンプを

エネループの単三電池を持っているだろうか。 最近だと、アルカリやマンガン単三電池を買って消費するよりも、エネループを購入して、電池が切れたら充電して交換、という生活をしている人も多いかと思う。 電池は …

ある時は扇風機、またある時はPC冷却台

これから、暑くなるに従って、体の冷却と同様に、PCの冷却も必要になってくる。 暑くなると、CPUの異常加熱により、これ以上熱を持た無いように、処理速度を意図的に落とすからだ。 そんな時に便利なのが、エ …

グラミチ ニューナローパンツ

GRAMICCI ニューナローパンツの紹介。 ストレッチも効いていて、細めに見えて、ピチピチ感は無い。 ちょうど良い細さだ。 簡単にサイズ調節ができるウェビングベルトがあるので、ウエスト調整が、非常に …

意外と迷惑。スーツケースの一人旅

キャスターストッパー付き スーツケースの紹介。 便利なスーツケース 旅行や出張の際に、スーツケースに荷物を入れて持ち運ぶ事があるだろう。 軽くて、キャスターがついていて、移動に便利だと思う。 迷惑なス …